バリューコマースを利用して紹介している商品に注文があれば、サイト内に表示されます。
広告主がヤフーショッピングや楽天の場合、報酬合計が表示されていますが、そこで何が注文されたのかはわかりません。
確認した人はわかると思いますが、注文レポートにも商品名は載っていません。
注文レポート内にはCSVダウンロードというものがあり、それをクリックしダウンロードするとExcelなどでレポートを見ることができます。

しかし、相変わらず商品名は書かれておらず確認することができません。
バリューコマースのサイトから問い合わせてみました。
商品名記載の有無は広告主毎の設定によるもので、商品名の記載のないものは確認することはできません。
ということでした。
これって結構気になります。
バリューコマースからの回答にはこうも書かれていました。
Yahoo!ショッピングサイト内で「アイテムコード」に表示されている文字列を検索すると、特定の商品が該当することがあり、ある程度商品を特定することができます。
ということです。
アイテムコードとは、CSVダウンロードで、画像内②の+商品詳細情報を選択するとアイテムコードという項目が注文ごとに表示されます。
それをコピーして、ヤフーショッピングで商品を検索するように、アイテムコードで検索にかけると該当する商品が表示されるということです。
これは、ヤフーショッピングについてはという前置きがあったので、他のサイトでは適応される方法ではないようですね。
しかし、ひとつだけでもわかるのがあったのは良いことですよね!!