僕に通知が来たのは昨日のことでしたが、この詐欺は結構前からあるみたいです。
昨日紹介させてもらった通り、今回の通知に添付されていたURLは「ac123c」というよくわからないアドレスでしたが、URL内に「sagawa」の文字が使われているパターンもあるそうです。
これをタップするとワンクッションおく表示が出ます。
接続はしない方が良いですが、検索にしても偽HPに飛んでしまいます。
そして偽HPが開かれた瞬間妙なファイルがダウンロードされます。
これに他人のスマホに不正にアクセスできるようになるアプリが入っているんでしょう。
偽HPには、提供元不明のアプリをインストールするための操作方法が画像付きで解説されています。
この手順を踏むと危険なことは目に見えていますが、荷物の追跡アプリと称されているらしいのでうっかり騙されてしまうかもしれません。
ドコモでも→→対策←←が紹介されていてあんしんスキャンでダウンロードされたファイルを削除することが可能です。
怖い表示ですねぇ(^^;)
まずはスマホのセキュリティがきちんと設定されているか確認しましょう。
確認方法は→→こちら←←で紹介しています。
提供元不明アプリのインストールの手順を懇切丁寧に紹介しているあたり、偽HPを開いてファイルがダウンロードされた段階では何も影響はないものと思われます。
ダウンロードファイルにあるこのファイルをタップしても、開くことができませんとなるので、セキュリティが働いているということでしょうか。
この設定の部分から見られるダウンロードところでも、
このように100%だけど一時停止となっていてギリギリで判断されているようにも見れます。
このあたり詳しい方は教えていただければ幸いです。
このことはドコモショップでも確認しました。
僕の場合「提供元不明アプリのインストールを許可」のところはチェックされておらず、GooglePlayプロテクトは稼働しているし、ドコモあんしんセキュリティも働いてくれています。
この状況ならとりあえず大丈夫ではないかということでした。
スマホのバージョンによっては、 「テキストメッセージの読み取り」「ネットワークへのフルアクセス」 の許可という項目もあるそうですが、LG V30+のAndroidバージョン8.0.0ではその設定自体無いそうです。
自分のところにこんな厄介ごとが転がり込んでくるのは迷惑極まりないですが、自分の意識、セキュリティをおろそかにすると思わぬ被害を被ってしまいます。
さわらぬ神に祟りなしで怪しいものには触れない、触れてしまったら自分はたぶん大丈夫だろうと思わず、ちょっと調べたり聞いたりして身を守る努力をした方が良いですね。
ドコモでは、ドコモ側の不手際がない限り、不正利用による決済も契約者が支払わないといけないと規約にもあるそうです。
なんか理不尽とも思いましたが、考えてみたら、そうしておかないと不正利用だと偽ってドコモにお金を請求してくる人もいそうですもんね(^^;)
いやぁ、ホント悪いこと考えますね( 一一)
コメント