2019-03

健康

耳管開放症の治療には加味帰脾湯(かみきひとう)という漢方薬もあります

自分流の対策自分のイメージとして、症状が一時治まるかなと思う方法をいくつか持っていて、それは1、立った状態から頭を腰より下に下げる(前屈ですね)2、浴槽にアゴくらいまで浸かる3、食後4、耳の後ろにあるツボを押す(ツボは詳しくないですが、完骨...
健康

耳管開放症の症状と原因

耳管開放症とは鼓膜の内側から鼻の奥につながる管(耳管)が、普段は閉じられていないといけないのに、何らかの原因で開いてしまっているという症状のことをいいます。通常は、鼓膜より内からの圧力と、外からの圧力がつり合っているのでなんともありません。...
健康

ギランバレー症候群とセカンドオピニオン

最近テレビやネットで、がんが発見されて闘病する有名人の話題をよく見聞きします。あの小さな違和感がこんな大病につながっているとは、と、病名を宣告されたときの本人の気持ちは到底計り知れません。少しでも早い回復を祈るばかりです。去年、僕のよく知る...