スマホ

スマホ

ドコモメールを装った詐欺メールのひとつの見分け方

運送会社や携帯キャリアを装ってあの手この手でIDやパスワードを抜き取ろうとする輩がいます。それなりの知識があれば防げることもあるのでまずは知ることが大事ですね。
スマホ

LINE Out FREEで周辺のお店検索が使えなくなった

LINEOutの検索機能に変更があり、以前は便利に使えていた周辺のお店検索、無料通話ができるお店の一覧表記などの機能が廃止されてしまっています。
スマホ

LINEのトーク履歴の旧インポート方法のあるグレードの提供終了

はじめに トーク履歴のバックアップは、以前と現在ではその機能に変更がされています。新旧で機能の互換性がないので、旧の方法でバックアップしたトーク履歴は今の機能では呼び出すことができません。 したがって当サイトでは、ダウングレードにより以前の...
スマホ

写真に記録された位置情報の削除方法

はじめに スマホのカメラ機能のひとつに位置情報の記録というものがあるのはご存じの方も多いと思います。 あとあと撮りためた写真を見るとき、その写真がどこで撮られたものなのかを思い返すことができる機能です。  アンドロイドであればその写真の情報...
スマホ

市販のスマホクーラーを改造

スマホクーラーと言えばファンが回ることで風を当てて冷やすか、ペルチェ素子という熱交換機で冷やすものがあります。僕としては、冷却システムと言えば水冷というイメージがあるので、持ち運びには全く向かない水冷式を自作してみました(笑)
スマホ

使い方によるSDカードの選び方

はじめに 写真や動画などのデータを記録するのにSDカードは無くてはならないものです。  そんなにしょっちゅう替えるものでもないので、最初に買おうとしたときにはそれなりに調べて理解して買いますが、次回買うときには忘れていてまた1から表示の意味...
スマホ

スマホのセキュリティの確認方法

はじめに セキュリティと言えば、マカフィなどのウィルスソフトをインストールすることが一番に浮かぶのではないでしょうか? それも重要ですが、スマホ側の設定でさらにセキュリティを厚くすることができます。 といっても、初期状態では安全な設定になっ...
スマホ

LINEのダウングレードをした後

前回の続き LINEをダウングレードしたのでこれでトーク履歴のインポートができるはず。トークルームには何もないので、友達でもグループでもいいので確認します。この時点で歯車のマークのところが、ただの設定からトークの設定に代わっています。  あ...