お金 新NISAで投資信託の年間枠ほぼ一括購入のやり方 新NISAが始まりました。ずっと投資をしている人もこれから新たに始める人もNISA使うメリットはあると思うので特定口座を使う前にNISAの枠をできるだけ使っていくのはいい方法だと思います。損失を出した場合はNISAが不利に働く場合もありますが、投資信託を積立てていく場合はメリットの方が多いように感じています。僕はNISAを十分活用していきます。 2024.01.05 お金
DIY 新型N-BOX(JF5)にユピテル製「Y-3100」ドライブレコーダーを取り付ける ドラレコを取り付けるのは難しくはありませんが、配線を通す作業がひと手間かかるくらいです。最近の車はエアバッグだらけなのでなるべくエアバッグが収まっているパネルは外さないように作業できれば安心です。心配ならバッテリー端子を抜いてからしばらく時間をおいて作業を始めるのがいいですね。 2023.12.30 DIY車
DIY 新型N-BOX(JF5)にETCとヘッドレストUSB&ソケットを取り付ける はじめに 新車を触るのは緊張しますが、普通にディーラーで頼むと高いETCも、前の車で使っていたものをそのまま使えば費用を節約できます。取付するためのブラケットは買う必要はありますが、それ自体はそんなに高いものではありません。ではやっていきま... 2023.12.25 DIY車
ソフトレビュー AIボイスチェンジャー「iMyFone MagicMic」のレビュー AIによってリアルタイムで声を好みに変換できるボイスチェンジャーソフトです。素材は豊富にあるのできっと好みが見つかるのではないでしょうか。ゲーム実況やライブ配信などにも活用することができます。 2023.12.21 ソフトレビュー
ソフトレビュー AI機能を搭載した動画編集ソフト「FlexClip」のレビュー FlexClipはソフトのインストールが必要なくブラウザ上で動画編集ができます。AI機能も搭載され、自分の編集とうまく組み合わせれば少ない時間で動画を作ることもできます。 2023.09.06 ソフトレビュー
ソフトレビュー 動画を高画質化することができる「HitPaw Video Enhancer」のレビュー 最近の高画質なカメラに慣れた目で、昔撮った思い出の動画を観たとき、もっときれいにならないかと思ったことはないですか?荒い画像はそれはそれで味があるのですが、きれいにできればそれはそれで試してみたい気持ちもありますよね?ぜひHitPaw Video Enhancerをためしてみてください。 2023.07.27 ソフトレビュー
ソフトレビュー 動画編集ソフト「Minitool MovieMaker」のレビュー 世の中には数多くの動画編集ソフトがあります。こだわる人は自分に合ったものを有料で使っているのではと思いますが、初めての方にはどれがいいのかわかりません。Minitool MovieMakerは直感的な操作で使いやすく、無料版でも完成品に透かしが付かないという親切設計です。動画編集の入門にもどうぞ。 2023.06.27 ソフトレビュー
ソフトレビュー パソコンを他のパソコンやスマホで遠隔操作することができる「AnyViewer」のレビュー 出先で家に置いてあるパソコンの中身に用があるとき、遠隔操作ができればわざわざ戻る必要はありませんね。プライベートでも仕事でも遠隔操作ができれば便利そうです。離れた人に対してPCの操作やアプリの使い方のレクチャーをするのにも役立ちます。 2022.11.21 ソフトレビュー